私の想い

「地球のために私にできることは何か」

この問いを私は思春期からずっと考えてきました。紛争、環境破壊、人種差別、貧困等の地球規模の問題を前にして、私たちができることは何でしょうか。私の答えは、地元日高市から始めることでした。

日高市は豊かな自然と温かいコミュニティを持つ素晴らしい場所です。

まちづくりを通じて、地域社会をもっと豊かで持続可能なものにしたいと考えています。そして、その成果を日本全体、さらには世界へと広げていきたいのです。私たちの日々の努力が、未来の世代に対する大きな贈り物となると信じています。

市民一人ひとりの力が集まれば「本当の豊かさ」を実現することができます。それは単に経済的な豊かさだけでなく、心の豊かさや環境の豊かさも含まれます。例えば、地域経済の活性化、高齢者が安心して暮らせる福祉の充実、新しい仕事の創出、美しい自然環境の保護、子どもたちのための教育支援などです。

皆さんと力を合わせて、心豊かに暮らせる温かい日高市を一緒に作っていきませんか?

\ 松尾まよかとつながる /

▶︎ 徒然ブログをみる
▶︎ LINEでつながる
▶︎ イベントに参加する

        

概 略

・42歳、夫と息子の三人家族
・血液型 A型
・好きなこと 挑戦。調味料や加工食品を材料から作ってみること。勉強。
・得意なこと 人と人を繋ぐこと。他人からなんと言われてもやり抜くこと。
・苦手なこと 型にはめられること。形骸化したもの。
・資格 柔道整復師、西式健康法 西医学一級司教、日本電磁波協会 一級電磁波測定士、TAJアーユルヴェーダライフアドバイザー、地唄箏曲美緒野会 講師、ワークショップデザイナー

経 歴

1982年(昭和57) 大分市に生まれる
1984年(昭和59) 米国コロラド州へ親の仕事で転居
1986年(昭和61) 帰国後、横須賀・松戸・横浜・広尾・乃木坂など親の転勤で関東各地を転々とする
2001年(平成13) 私立女子学院高等学校卒業。人類にとって一番の問題は地球環境だと考える
2006年(平成18) 早稲田大学 教育学部 理学科 生物学専修を卒業
2006年(平成18) 経済の仕組みを学ぶため日本IBM(現)に入社。組織変革コンサルティングに従事
2011年(平成23) 3.11東日本大震災を契機に退社。人生を模索するためフィリピンへ語学留学。
2011年(平成23) 自然療法(統合医療)を学び、健康指導の道を歩み出す
2012年(平成24) 結婚。新婚旅行でインドに行ったことをきっかけに、田舎でまちづくりプロジェクトを企画し、渡印を繰り返す
2013年(平成25) 長年の趣味だった箏を教え始める
2015年(平成27) 自然の豊かな住環境を求め、日高市横手に移住。健康道場を開業
2016年(平成28) 第一子出産
2019年(平成31) 柔道整復師の資格をとり、接骨院を開業
2019年(平成31) 日高市議会議員に立候補・初当選
2023年(令和05) 日高市議会議員に再選
2024年(令和06) 日高市市長選挙に立候補

市民活動とボランティア

私が「本当に豊かな日高市」を実現するための具体的な行動として、企画および参加させていただいる地域の活動は市民生活と直接関わりがある、衣食住と健康に寄り添ったものになります。

メンバーとして企画・参加しているもの

・ひだかん実行委員会(日高市のソーシャルビジネスコンテスト「ひだかん」の運営)
森の子育ち場 ぽのぽの(日高市清流にある、「森のようちえん」活動)
トランジション・タウン高麗(持続可能なまちを目指す市民運動
・月一の勉強会「日高まちつくりカフェ」の運営)
NPO子どものための緊急アクション(気候変動問題に関する情報発信))
日高の学校給食を考える会(学校給食の改善活動)
・スンガマ~最後の清流に学ぶ会(日高市の山林や清流を保全する活動)
ひだかムービングらじお(コミュニティラジオの運営)
高麗本郷メガソーラーを考える会(高麗本郷のメガソーラー開発計画に反対する活動)
飯能青年会議所(飯能・日高のまちづくり)元委員

会員として参加させていただいているもの

ソクラテスの会(日高市の生涯学習の推進)
・日高市国際交流協会
NPO法人げんきネット武蔵台(武蔵台のまちづくり)
日本消費者連盟
・生活クラブ生協日高支部

その他

一般社団日本伝統文化の会 Association of Classical Japanese Arts(国内外への伝統文化の発信)監事
・飯能日高稲門会(早稲田大学のOB会)

議員ネットワーク

未来をソウゾウする政治プロジェクト(政党無所属議員のネットワーク)
・生物多様性・生態系を考える議員の会
・子育て議員連盟、出産議員ネットワーク
香害をなくす議員の会
文化芸術振興自治体議員連盟

連絡先

住所:350-1257 埼玉県日高市横手435
電話:080-4449-7858
メールアドレス:mayoka.matsuo@gmail.com
facebook:https://www.facebook.com/mayoka.kanada

●ご意見・お問い合わせ 下記のフォームにお気軽にご記入ください。


     


     


     

    お問い合わせの内容にチェックしてください(必須)
    日高市行政についてのご意見、ご質問、ご相談松尾まよかへのご意見、メッセージ後援会についてイベントの申し込み、問い合わせ取材、メディア掲載のご依頼講演、セミナーのご依頼メールマガジン登録希望インターンシップ関連その他
     

    TOP
    TOP