今春は、まるでプチ統一地方選のような様相を呈していますね

毎週日曜日になると、全国各地で開票結果が次々と明らかになります。
飛び上がるほど嬉しい当選の知らせもあれば、信じられないほど悲しい落選の報せもあります。

「どうしてこんなに素晴らしい人が落選してしまうのだろう」と、悶々とし、落ち込むこともしばしばあります。

選挙は本当に難しく、厳しいものです。

政治に対して「ちょっと距離を置きたい」という空気感、どんなに工夫を凝らして訴えてもなかなか届かないもどかしさ、影響力が限られるメディアの現実、不合理な公職選挙法…。
そんな中で、候補者たちは、全力で頑張っています。

今年も、まだまだ各地で選挙は続きます。
もうほんの少しだけ――そんな候補者たち、そして「我が事」として候補者とともに走り抜こうとする支援者たちの想いに、耳を傾けていただけたらと思います。

ほんの少しでも関心を寄せていただけたら、きっと世界は、少しずつ変わっていくはず。

選挙は、これからも続いていきます。

松尾 まよか

松尾 まよか

大好きなまち日高に永く住み、豊かな自然のなかで子育てをしていきたい。 私は、この日高が世界一好きです。2015年、東京都心から日高市に移住。都内では体験できなかった日常を楽しんでいます。 これまで国内外諸国に滞在してきましたが、日高ほど暮らしやすい土地はありません。都心へのアクセス、美しい里山と清流、それを大切にしていきている人たちとの温かいつながり・・・。 ここで、いつまでも心地よく安心して子育てをしていきたい、そう願っています。 本当の「豊かさ」とは何か? 日高でかたちにしていきたいと思います。 どうか応援お願いします!

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 今春は、まるでプチ統一地方選のような様相を呈していますね

  2. 警察の個人情報の収集を違憲とした名古屋高裁判決によせて

  3. 新しいチラシが完成しました!

  4. 子育て支援アンケート 中間報告!

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

アーカイブ

検索する

TOP
TOP