本議会では、性的少数者の支援を行う「レインボーさいたまの会」より、「パートナーシップ認証制度の創設を求める請願」が提出されました。結果、委員会、本会議ともに全会一致で採択されました。性的...
12月議会では、【地球温暖化対策(ゼロカーボン】と、【空き家対策】、【自治体のDX化】について一般質問します。目次質問内容日時12月議会の全日程審議内容(予定)質問内容1.脱炭素社会の実...
9月議会、最終日の動画中継が日高市議会HPにアップされました。 へ~、こんな感じでやってるんだなぁ…って、議場の雰囲気を知っていただけたらと思います。 私の発言部分はこちら。↓↓↓①1:...
前回の記事に続き、議案、「国会における憲法論議の推進と国民的議論の換気を求める意見書」についてご報告します。本案に対し、採決で私は賛成し、賛成14、反対2で可決されました。目次意見書の本...
本年9月議会も皆さまの応援をいただきながら、閉会いたしました。最終日(←今期の議案についての討論・採決が行われます)、特に議論になった議案は2つ。①田中まどか議員に対する議員辞職勧告決議...
「田中まどか議員に対する辞職勧告決議の撤回を求める請願」について、議会運営委員会で審議されました。日高市議会の委員会室は、傍聴席の定員が10名のところ、数十名の方が傍聴に見えました。本件...
9月議会では、【環境基本計画】についてと、【小中学校のWiFiの電磁波被害対策】について一般質問します。目次質問内容日時9月議会の全日程審議内容(予定)質問内容第2次日高市環境基本計画に...
日高市行政の最上位計画である「日高市総合計画」の市民コメントが募集されています。市民コメントは、広く市民に対して、「こういう計画をつくりましたがこれでいいですか?」と行政が聞くというもの...