本日、議会開会しました! 当選してもうすぐ2年、日々色んな方と出会い、学び、だんだん見える景色も変わってきました。 改めて、なんのために議員をさせてもらってるのか、子ども達に豊かな未来を...
本議会では、性的少数者の支援を行う「レインボーさいたまの会」より、「パートナーシップ認証制度の創設を求める請願」が提出されました。結果、委員会、本会議ともに全会一致で採択されました。性的...
昨日、新聞折り込みにて配布されました、会派合同ニュースです。 前回の合同ニュースは、ほんの1コーナー書かせていただいただけでしたが、今回はがっつり構成段階から詳細詰めるところまで、関わら...
9月議会、最終日の動画中継が日高市議会HPにアップされました。 へ~、こんな感じでやってるんだなぁ…って、議場の雰囲気を知っていただけたらと思います。 私の発言部分はこちら。↓↓↓①1:...
前回の記事に続き、議案、「国会における憲法論議の推進と国民的議論の換気を求める意見書」についてご報告します。本案に対し、採決で私は賛成し、賛成14、反対2で可決されました。目次意見書の本...
今年度、日高市第二次環境基本計画が策定されるにあたり、主に地球温暖化と海洋プラスチック問題について、計画にしっかりと対策を盛り込んでいただきたく、質問しました。日高市は、地球温暖化につい...
本年9月議会も皆さまの応援をいただきながら、閉会いたしました。最終日(←今期の議案についての討論・採決が行われます)、特に議論になった議案は2つ。①田中まどか議員に対する議員辞職勧告決議...
*正確な発言は、日高市HP掲載の会議録を参照ください第2次日高市環境基本計画についてです。今年度、日高市では、第二次環境基本計画が策定されます。環境基本計画は、日高市環境基本条例に基づき...
目次質問趣旨動画(議会中継)質問・答弁(全文)まとめ質問趣旨「令和の学びのスタンダード」として文部科学省から打ち出されたGIGAスクール構想。児童生徒全員が一人一台の通信端末を持ち授業を...
「田中まどか議員に対する辞職勧告決議の撤回を求める請願」について、議会運営委員会で審議されました。日高市議会の委員会室は、傍聴席の定員が10名のところ、数十名の方が傍聴に見えました。本件...