輝け!議会 対話による地方議会活性化フォーラム主催の議員向けのオンライン勉強会「コロナ禍で、問われる議会の予算審査のあり方」に参加せていただきました。 今回は、川上ふみひろ議員より可児市...
メールマガジン2021年3月号を発行しました!抜粋をこちらにも掲載します。ご一読いただけましたら幸いです。↓↓↓【まよかメール通信 2021年3月号】より抜粋3月議会のご報告3月議会は、...
本年9月議会も皆さまの応援をいただきながら、閉会いたしました。最終日(←今期の議案についての討論・採決が行われます)、特に議論になった議案は2つ。①田中まどか議員に対する議員辞職勧告決議...
決算特別委員会でした。日高市議会、これまで委員会の時は、まず休憩を入れて、執行部に質問をして一通り答えてもらってから、今の質問のうちどれを本番でやりますか?答弁内容はこれでいいですか?み...
昨日は5月の全員協議会でした。*「全員協議会」ってなぁに?文字通り、議員が全員集まって協議する場です。議会とは別に、もう少しカジュアルに話し合える場で、執行部からいま検討中の事案の報告が...
悪年度の政務活動費の使途が、日高市議会のHPに公開されましたのでご報告します。これまでは議長に報告するだけだった収支報告ですが、日高では令和元年度より、一般公開されることになりました!「...
3/29、「自治体議会改革フォーラム」主催の、コロナ対策と議会の在り方について話し合う緊急オンライン会議に参加しました。議会改革と言えばこの方、法政大学の廣瀬克哉さんがコーディネーター、...
子育て議員連盟&出産議員ネットワークによる研修会に参加させていただきました。 皆さんご存知ですか? ・ほとんどの自治体の議員は、産休育休がない。(議会の欠席は事故扱い) ・被雇用者でない...