イベント案内

7/19水 うれしいもの屋とまよかの愉快なおしゃべりカフェ@7月~しょうじさとしさん

ホームページを引っ越しました。

2024年2月に日高市市議会議員を辞職。4月の市長選挙に立候補する予定です。これからも日高市のためにより活発に発信をして市民の皆様との対話を続けて参ります。
今回のゲストは、あきる野市議会議員のしょうじさとしさん!
うれしいもの屋のお二人からの熱いリクエスト💛で実現しました。
めちゃ素敵な方なので、ぜひ会いにいらしてくださいね✨
 
●日時 7/19(水)14〜16時
●場所 うれしいもの屋 オーガニックショップ&カフェ
日高市栗坪264−2
 
 
2022.7月~ あきる野市議会議員
完全無所属 36歳
 
*好きな言葉
3つの力
(小学5、6年生時の担任の言葉)
・人を認める力
・人に流されない力
・自分に自信を持つ力
 
*趣味
ガーデニング、農援etc
 

しょうじさんよりメッセージ✨

日高市より、少し南に位置する東京のあきる野市で、昨年より市議会議員をさせていただいております。
日高からあきる野までは、飯能、青梅、日の出、三つの自治体を跨ぎますが、道が空いていれば30分あたりで辿り着ける距離にあります。
 
そんな私は、実は以前より日高にご縁をいただいておりました。
高麗神社には、妻の家族が参拝に行っていたことから、 結婚式やこどもの七五三、初詣や車のお祓いまで、今では私も大変お世話になっております。
 
清流、たねの森の紙さんには、私が食の安全や農に強い関心を持っていたことから
幾度がお尋ねして直接種を購入させていただきました。
そしてその際に譲っていただいたアローカナ(ニワトリ)の飼育体験は、私にとっても娘にとっても素晴らしい経験となりました。
 
そして、この春の統一地方選挙。
食の安全や電磁波の問題のことなどは、日々生活している中では見えづらく、次第に意識からは薄れてしまう…。
しかし、人が健康に、そして今よりずっと幸せに生きていくためには、忘れてはならない大切なこと。
そのような課題にしっかりと取り組んでいる松尾まよかさんを知りました。
 
そして、完全無所属というスタンスで議会活動をされてきて、2期目の任期に向け選挙に臨む。
自らの当落を顧みる事よりも、多くの候補者が立候補する事で日高が今よりも一歩でも良くなれば、日高の方のためになれば、そのような覚悟を携えて。
 
私は、その想いを知り、とても感じるところがありました。
 
そうしたことから、選挙のお手伝いをお願いし、限られた日数、時間ではありましたが、今回の選挙をご一緒させていただきました。
 
そこで出会わせていただいたまよかさんの姿と、素晴らしい仲間の方々。
過ごした時間はわずかではありましたが、想いが重なるとても素晴らしい時間でした。
 
その時のご縁が今こうして繋がっている事をとても嬉しく思いますし、今日に至るまでの間も私にとってとても大きな影響を下さりました。
 
まよかさんとは、似たような想いや関心を持っているかと思っています。
まよかさんの市議会議員一期目に、苦しんできたこと、その中でも決して忘れなかった、大切に思うこと、少し分かるかと思いますし、改めて聞いてみたいと思っています。
 
そして、皆さんと一緒につかまれた二期目という任期。
今感じている、これからの日高がもっとずっと良くなる機会、そのことについても聞いてみたいです。
 
お互いに関心が高い、食の安全についての話にも及ぶでしょうか。
 
人口規模や多くの農地も有するなど、街の構成もとても似ている日高市とあきる野市。
想いが重なる松尾まよかさんとのお話会、まよカフェ@うれしいもの屋さん、 とっても楽しみにしています☆。
 

まよカフェとは

わいわい楽しくまちのこと、政治のこと、議会のこと、何でもお話できるゆる~いおしゃべりの場です♫。
 
○入退場自由
○各自カフェ☕のご利用をお願いします
 
とにかく気軽に何でも聞いてください🌸
皆さんのご参加、ゆる〜くお待ちしています✨
 
 
🌸🌸🌸

LINE@にご登録ください!

LINE@で松尾まよかが情報配信しています!
ご登録まだの方、良かったらぜひ以下リンクからご登録ください。
→http://line.me/ti/p/%40wad5466q松尾まよかLINE@

 

松尾まよか後援会のご案内

松尾まよかの活動を応援くださる方を募集しています!
少しの応援が大きな力になります!

松尾まよか後援会のご案内

記事を書いた人

日高市議会議員無所属松尾 まよか
大好きなまち日高に永く住み、豊かな自然のなかで子育てをしていきたい。

私は、この日高が世界一好きです。2015年、東京都心から日高市に移住。都内では体験できなかった日常を楽しんでいます。

これまで国内外諸国に滞在してきましたが、日高ほど暮らしやすい土地はありません。都心へのアクセス、美しい里山と清流、それを大切にしていきている人たちとの温かいつながり・・・。

ここで、いつまでも心地よく安心して子育てをしていきたい、そう願っています。

本当の「豊かさ」とは何か?

日高でかたちにしていきたいと思います。

どうか応援お願いします!
Follow :